和田勝会員による講演会

来る5月19日には総会が開かれますが、総会の後に下記の要領で講演会が開かれます。

日時:平成30年5月19日(土)午後3時から4時
場所:池袋立教中学校・高等学校 4階地学実験室
講師:和田勝(東京医科歯科大学名誉教授)
タイトル:うぐいすってなにもの?
-その繁殖戦略とホルモンー

20180501PosterA44.pdf

詩歌にもよく取り上げられるので、ウグイスは誰でも知っている鳥の一つだろうと思います。春先に、人里の近くで真っ先に鳴き始めるからかもしれません。すぐ思い出す唱歌は「早春賦」ではないでしょうか。この歌の歌詞では、「時にあらずと声を上げず」となっていて、2月のころのことだろうと想像されます。ウグイスの初鳴きは、関東ではだいたい3月の中旬になります。

そんな名前と鳴き声はよく知られたウグイスですが、ちゃんと姿を見た人は意外と少ないと思います。夏に高原などに行き鳴き声を聞いても、姿を見ることはほとんどありません。初夏を過ぎて夏になっても鳴いている鳥はそれほど多くはありません。そういう意味ではウグイスはちょっと変わりものです。

なぜそうなのか、という問いに答えるべく、秩父の山の中でウグイスを追いかけた演者の研究の結果をもとに、ウグイスの生態とその裏付けとなるホルモンの話をしていただけると聞いています。お楽しみに。

総会のお知らせ

平成30年度が始まっています、と書いたのが4月27日ですから、あっという間に5月になってしまうのは当然ですね。5月に開催される定例の総会のお知らせです。総会では、昨年度の決算及び今年度の活動方針と予算、ならびに定款の改正を諮る必要があります。

定款の改正というのは、平成28年6月1日に「特定非営利活動促進法の一部を改正する法律」が成立し、平成28年6月7日に公布されました。この改正で、NPO法人は貸借対照表を公告することが義務付けられました。公告の方法は、1)官報に掲載、2)日刊新聞紙に掲載、3)電子公告、4)公衆の見やすいところに掲示、があります。

本法人はすでに、貸借対照表を含む事業報告を、このサイトに載せているので、理事会は3)を採用し、その旨を定款第54条に付記する案を提案いたします。

ということで、下記の第14回通常総会へご参加くださるようお願いいたします。

日時:2018年5月19日(土)午後2時から3時
場所:立教池袋中学校・高等学校 地学実験室(4階)
(東京都豊島区西池袋5-16-5)
詳しい通常総会招集の通知及び資料は連休明けに郵送いたします。出席される場合は、同封の議案書の出欠欄に出席のしるしを付して捺印し、同封の返信用封筒(切手貼付済み)でご返送ください。

万一、ご欠席の場合は、議案書により、委任をするか、それぞれの議案に対して議決権を行使するか、それぞれの欄にしるしを付して捺印し、同封の返信用封筒(切手貼付済み)でご返送ください。総会はSSISSの意思決定会議であり、定款により定足数がありますので、お忘れにならないようにお願いいたします。

総会の後に、和田勝会員による講演会が行われます。タイトルは「ウグイスってなにもの? -その繁殖戦略とホルモン-」というタイトルです。どんなお話が聞けるか楽しみですね。

さらにこの後には、懇親会を開催します。といっても大げさなものではなく、近くの飲み屋さんで、楽しくワイワイと懇親を深める予定になっています。

というわけで総会にはぜひご参加ください。

また総会案内の封筒内には、今年度の「会費納入のお願い」の文書と振替用紙が同封されています。文書中の手順に従って会費の納入をお願いいたします。